相続対策コンサルティング

お問い合わせ/無料相談はこちら

大切な財産を守るため、税金、運用、後世への承継など、総合的な観点から専門スタッフがベストなプランをご提案いたします

相続は人が亡くなってからがスタートではありません。大切な家族の絆や財産を守るため、生前に準備をしておくことが必要です。
お客様の家族構成や生活背景、財産構成をお聞かせいただき、相続対策の専門スタッフが、将来の相続税やリスクへの対策を洗い出し、解決のためサポートいたします。

ご依頼解決までの流れ

  • STEP1

    お問い合わせ

    ウェブサイト上の問い合わせフォームに必要事項を記入します。

  • STEP2

    初回無料相談

    相続に関する具体的な状況お悩みをお聞かせいただきます。

  • STEP3

    ご提案・お見積り

    無料相談の結果を受けて、お客様に合ったサービスをご提案いたします

  • STEP4

    お申込み・必要書類のご案内

    お申込みいただいたお客様には、分析に必要な書類をご案内いたします。

  • STEP5

    ご報告

    現状の相続税や対策案の提案等、サービスに応じて、書面にまとめたレポートにより報告いたします。

こんなお悩み、私たちが解決します こんなお悩み、私たちが解決します

ご自身の相続税にご不安な方

  • 将来、相続税がどれくらいかかるか知りたい
  • 相続税に備えた節税を考えたい
  • 遺言について詳しく知りたい
  • 子ども達が相続でもめないか心配している
  • 遺産分割の方法につい江相談したい

将来の親の相続にお悩みの推定相続人の方

  • 将来の相続税がどのくらいなのか知りたい
  • 遺産分けを兄弟姉妹間でうまくまとめる事前対策をしたい
  • 将来の相続税を支払う準備(節税・納税資金対策)を親と考えたい
  • 相続税の申告について相談したい

MAC&BPが選ばれる理由

  • 01

    グループの総合力

    有資格者が多数在籍。名古屋/東京/横浜の拠点を持ち、ワンストップサービスでお客様の課題解決を全面的にサポート

  • 02

    幅広い分野の
    専門家プロ集団

    相続・資産税、事業承継、民事信託、医業・介護など各分野に特化した部門があり、それぞれのプロフェッショナルがお客様に最適な解決策をご提案

  • 03

    豊富な知識とノウハウ

    充実した研修制度、知識の共有により、日々変わっていく社会情勢や最新の税法をおさえ、その時に最良のアドバイスをご提案

お問い合わせ/無料相談はこちら

サービス内容

相続税の概算計算

現在、相続税が発生した場合の相続税額を概算でシミュレートします。
必要書類
・固定資産税の課税明細
・確定申告書
その他、親族関係や金融資産のおおよその額等ヒアリングし、税額を計算します。

現在、相続税が発生した場合の相続税額を概算でシミュレートします。
必要書類
・固定資産税の課税明細
・確定申告書
その他、親族関係や金融資産のおおよその額等ヒアリングし、税額を計算します。

遺言書の作成

ご希望の遺産分割をかなえるため、遺言書の作成をお手伝いいたします。
作成に当たっては、節税対策・争いのない相続等の観点からアドバイスいたします。

ご希望の遺産分割をかなえるため、遺言書の作成をお手伝いいたします。
作成に当たっては、節税対策・争いのない相続等の観点からアドバイスいたします。

  • 公正証書遺言の作成

    公証役場で遺言書を作成する一番確実な方法です。
    遺言書案の作成から公証役場の予約まですべて専門の担当者が行いますので、担当者と打ち合わせの他は、戸籍等の必要書類をご準備いただき、公証役場に行くだけで作成可能です。

  • 自筆証書遺言の作成

    法務局に保管するための自筆証書遺言の作成をサポートいたします。
    自筆でご記載いただくため、財産目録の作成や遺言内容のアドバイスが中心的なサポート内容となります。

相続税の現状分析

現状の財産目録の作成及び相続税の意計算を行い、相続税の節税、もめない遺産分割という観点からの提案を行います。
資産構成により、不動産活用、不動産の組み換え、共有状態の解消、保険の活用、法人の活用、生前贈与の活用など、総合的なご提案を行います。

現状の財産目録の作成及び相続税の意計算を行い、相続税の節税、もめない遺産分割という観点からの提案を行います。
資産構成により、不動産活用、不動産の組み換え、共有状態の解消、保険の活用、法人の活用、生前贈与の活用など、総合的なご提案を行います。

ご依頼事例

CASE 1

相続税の概算計算

ご提案内容

相続税がいくら発生するのか、現状の財産構成からシミュレーションを行った

報酬額 50,000+税

CASE 2

相続税の現状分析

ご提案内容

現状相続が発生した場合の相続税を計算するとともに、資産構成や土地の活用状況につき、相続税対策や遺産分割対策の観点から、資産の組み換えや節税提案をした。

報酬額 300,000+税

もっとみる

CASE 3

配偶者にすべてを残す自筆証書遺言

ご提案内容

自分の亡き後は配偶者に全財産を残す旨の内容で、自筆の遺言書を作成し、法務局に保管するまでをサポートした。

報酬額 100,000円+税

CASE 4

長男に不動産を全て承継し、次男長女には現金を残した公正証書遺言

ご提案内容

長男に不動産の全てを承継するとともに、納税資金を確保し。次男長女には遺留分相当の現金を渡す遺言を残すことで、
きょうだい間の争いを避けるためのサポートをした。
また、遺留分対策をおこなうことで、次男長女へ渡す現金を最小限に抑え、先祖代々の承継を守った。

報酬額 200,000円+税

コンサルタント紹介

よくある質問

  • 遺言書を作成したいのですが、誰に相談したらよいのかわかりません

    相続税が発生する見込みの方は、税理士に相談することをお勧めします。相続税の節税につながる分割方法やその他の法務リスクについてもアドバイスいたします。

  • 相続税の対策が必要なのか知りたいです。

    相続税は、財産ー負債が相続税の基礎控除額(3,000万+600万×法定相続人の数)の場合に発生します。無料相談で相続税の発生の心配があるか否かご案内いたします。

  • 既に顧問税理士がいますが、相談してもいいですか?

    税理士にも専門分野があります。毎年の確定申告の顧問税理士がいる多くの方が、相続の相談は弊社にご相談頂いています。顧問税理士の先生にご協力いただければ、連携も可能です。